12月はアンケートツー。行ってきたから御報告しますよ。の巻。
もざっす!!!!ボクです!2017年になりましたけどね、まだ2016年のご報告が出来ておりませんで申し訳御座いません。色々エロ・・・・げふんっ。まぁほら、ほんのりと色々遊びましたけどね、ちょいちょいまた書きますので今回はとりあえず2016本編最後ツーになります。「みぃちゃんなう!アンケートツー」について御報告させて頂こうと思います。
もう毎月決まってツーリングしますよ。を始めてから丸4年。そりゃあネタも切れますよね(まぁそのお陰で2017年の新イベントが始まる訳ですけど)で、12月の行き先、と言うか御飯食べるところ。二箇所まで絞ったんですけど決め切れない。のでアンケートを取らさせて頂きまして、今回は「玉川うどん」さんにお邪魔する事になりました。
あとね、御飯目当てで走ると目的地が遠くなりがちで往復高速。が多いんです。たまには下道で街中トライク!で走りませんか?と高速不使用ツーリングです。楽しみましょう。

最近スタートの集合写真を撮りませんねぇ。別に意味は無いんですけど出発前は色々と立て込んでおりまして写真撮り忘れちゃうんですよねぇ。ココは既に「豊橋」に入りました。もうじき最初の目的地に到着ですよ。久しぶり参加の「ほりけん」さんも元気に来てくれました。元気は良いけど元気過ぎてうるせぇ(笑)しかし天気良いねぇ。

まずは最初に調べておいた地下駐車場に停めます。近所に駐車場があんまり無かったので事前にここに決めました・・・・が、軽く失敗。古い施設なので大型車はゲートがすんなり反応するんですけど、中型車とかアメリカン系には無反応。でゲートが空かない。係員さんが来てくれるまでトライク渋滞になってました。ほりけんさん動きもうるせぇ(笑)

雨男ブラザーズと言う新たなユニット結成。今日は頼むよ?降らせないでよ?今のところめっさ天気が良いです。

地下をひたすらあるいてエレベーターを発見。ここから地上にでますよ~。

商店街を歩いて目的のお店に行くんですけど、途中にあった「スマートボール」のお店。スマートボールってなにさ!とか思ったんですけど興味がありましたので帰りに寄ってみることにしました。後で紹介しますね。

ここが目的地「玉川うどん」さんです。本店になるのかな?何を食べるの?って、極々最近の「御当地メニュー」に「豊橋カレーうどん」なるものがありまして、この豊橋カレーうどんの特徴なんですけど、カレーうどんの中にとろろ御飯が入ってるんですよ。分かりづらい?
どんぶりに御飯入れて、トロロ掛けて、んでその上に茹でたうどんを盛ってカレーを掛けるんです。なにしてんの?と思われるかも知れませんが、カレーうどんって食べ終わるとスープと言うか汁が残りますよね。で、その汁を余さず食べて欲しい。じゃあどんぶりの底に御飯引けば良いじゃない!と閃いたそうな。面白そうじゃないですか。食べたくなるじゃないですか。という訳でここに決めました。

早速来ました「豊橋カレーうどん」です。中々旨そうじゃないですか。さぁて!食うぞぉ~!!!

皆さん御賞味されています。ボクの感想としては・・・・・ん~。普通に旨い。極々普通。いや、カレーうどんとして旨い。別に御飯が入っていても違和感とか無いんですけど別段目新しさも無いというか・・・・うん。カレーうどん的な?フツー。うん。近くにあったら行くかな。わざわざは行かないかな。
ほいで「個別会計」をお願いして出る人から支払って行きまして最後はボクだったんですけど、ボクの分支払ったら「一人分足りない!」とかお店のオバハンに言われまして「知らんがな」という訳にも行かず、とりあえず外に行って皆さんに「一人分足りないらしい。払ってない人います?」と聞くものの全員ちゃんと払って出た。と、いや、払わず出たら分かるだろう。
揉めるのもイヤだったんでもう面倒だしボクが払えばいっか。と店内に戻り支払いしました。そしたら店のオバハン「正の字」でチェックしてました。ん?一本書き忘れてたとしたら?POSでチェックとかじゃないのね?手書きなのね?ボクらが口開けの客だからキャッシュカウントもすぐだろうし全員払ってるはずなんだけどな。まぁめんどくさいから別に良いか。

で、帰り道に来てみました。「スマートボール」ボクは初めてだったんですけどレトロブームの今、結構熱い注目を浴びているらしい。そして先輩方からすると「懐かしい」との声が。
要はでっかい玉を使った手動のパチンコみたいな物です。

ちなみにココは東三河を舞台にしたドラマ「みんなエスパーだよ!」の撮影地でもありました。映画まだ見てないんだよなぁ。

さとぷーも挑戦中。玉が沢山集まれば景品と替えてもらえるんだって!頑張ろうぜ!

べーちゃんはぶつくさ文句いいながらプレイ。
結構長い時間遊びましたがボクは景品ゲットならず。残念!!!さて、上手にプレイできた人は誰だぁ~?

景品ゲットした皆様。すげぇなぁ~。ボクは全然取れなかった^^;でも面白かったなぁ~。また来たいスポットですね~。今度ゲリラで再訪しません?
さて、新名物も食べましたし楽しく遊びました。今回は「開運ツーリング」も兼ねておりますので「豊川稲荷」さんへと向かいます。お参りして福を呼び寄せましょう!

駐車場から出発です。ブレちゃったけどふいんきある写真でしょう?さぁて、気をつけて行きましょうね!!

今回は一般道ですから信号で切れちゃう事が多かったです。これは後続を待っている1コマ。ゆったりのんびり感。伝わるかなぁ~。

道中です。ほりけんさん五月蝿い(笑)いちいち口の中見せなくて良いの!子供かっ!!!

ぺろりーな。っと豊川さんの駐車場に到着。ここから少し歩きますね。

無事にお参り完了です!御利益ありますようにしっかりとお参りして来ました!さて、ココからは自由行動ですよ。次なる目的地が「ラグーナテンボス」になっています。「待ち合わせ時間」までに各自自由に散策し、そして勝手に出発しラグーナで合流。と言う初めてのプランを立ててみました。

が、結局何だかんだとほぼ全員で一緒(笑)まぁ良いじゃん。大勢の方が楽しいし。で、一緒に稲荷ずし食べたり土産買ったりとブラブラ。リラックスムードでボクのキ○タマもブラブラ。

何でか知りませんけどフィギュア衝動買いしてた。お稲荷さんでフィギュア?何で今?と思いましたが、食欲と性欲が大爆発で犯罪を犯さないかヒヤヒヤしてますから、これで気が治まってくれるなら全然OKですよね。ねぇ、ロリ兄。

朝アレだけ天気が良かったのに、この雨男ブラザーズめっ!段々と雲行きが怪しくなってきました。んで「雨雲よ止まれ~~!!!!」とパワーを送ってくれていますが、彼らがやると逆に雨を呼び寄せそうな・・・・・ヤナ予感。ドキドキ。

さぁて、行きましょうかね~。と駐車場の1コマなんですけどね。この駐車場までの道のりに「御キツネ様」の仮面が売ってたんですよ。一目ぼれしましてね。買っちゃいました。なんだか凄い惹かれちゃいました。で、すっげぇ気に入ったので蒲郡まで仮面被って走りました(笑)

途中車組の「さとぷー」が追い抜き様に撮ってくれたみたいです。あざーす!

シゲさんも撮られてました。

べーちゃんも。

五月蝿いほりけんさんは若干見切れました。カメラも嫌がったんじゃないですか?(笑)

途中から合流参加してくれた男爵です。蒲郡まであと少しですが天気がもうめちゃくちゃ怪しい!と言うか今にも振り出しそうな・・・・・くっそ!雨降らしブラザーズめ!妖怪め!

ラグーナ到着!ですが天気が・・・・天気が・・・・ヤバイ!ので買い物も早々にして雨から逃げることにします。くっそ!ほりけんくっそ!

薄暗くなって来ましたね。電飾が灯り始めました。くまっちさんいつも参加ありがとう御座います!

ほりけんちゃんも綺麗な電飾です。

マロニーちゃんは腹下をガッツリぶつけて電飾を壊しました(泣)

シゲさんはいつもシブいな。さぁ、雨から逃げられますかね?気をつけて帰りましょうね。

途中にあった看板。ボクのもむいてくれませんか?

べーちゃんの車両は個人的にも好き。色使いが艶がある。エロイ。乗ってる人も。エロイ。

ゼリーボーイ。今回もありがとうね!これで2016年のツーリングは全て制覇しましたねぇ。2017も安全運転で楽しんで一杯色んな所に行きましょう!!

電飾した男爵。「男爵の電飾」って10回言ってみて?まぁ、何にも無いですけど(笑)実はこの道。23号へと通じるんですけど、途中で若干道が変わりましてね(工事で)で、左折専用の車線が出来てしまって、基本ボクらは左車線走るもんですから危うく左折強要されるところだったんですが、察知した男爵が「サッと」前に出てくれて無事23号まで先導してくれました。ありがとう!電飾!じゃなくて男爵!
23号の帰り道。雨フラシ1号&2号のお陰で土砂降りに合いまして、大変な思いをしながら何とかお店に着できました。あ~、良く走ったなぁ~。からのドライブラリー発表です。

ゼリー君と・・・・・

くまっちさんと・・・・・・

「しっさしぶり」参加のながいさんと・・・・

シゲさんがゲットして行きました~~~!!おめでとう~~!!!!

最後はシゲさんの〆の挨拶で解散となりました。
距離は大した事ないんでしょうけど一般道は高速に比べ当然時間も掛かりますし、故に距離が長く感じますよね。中々ボリュームあるツーリングだったんじゃないでしょうか?
美味しいものも食べられて良い景色も見れて開運できて買い物も出来て雨にも降られて(ぽにけんくっそ!)楽しかったです!参加して下さった皆様に感謝!!本当にありがとう御座いました!これにて2016年の本編ツーリングは全て完了致しました。パーフェクト獲ってくれた方もそうでない方も沢山沢山楽しい思いさせてくれて本当にありがとう御座いました!本当に楽しい一年でした!
2017年も沢山沢山楽しみましょう!
で、ここで皆様にお知らせが御座います。いつも楽しく明るく五月蝿いほりけんさんですが、遠方への単身赴任が決まりましてもう暫くツーリングに参加が難しくなりました。
とは言え仲間を失うわけでは御座いません。ほりけんさんは少し頭がイカれておりますので「トライクでちょちょ~っと遊びに来るよ~」と言っておりましたので本当に来るでしょう。赴任先は東北ですけどね(笑)
中々お会いする機会も減るとは思いますが、ほりけんさんのお家は東海ですし帰ってくる機会もあるみたいです。また是非笑って会いたいものですね。
ほりけんさん。短い期間ではありましたが鮮烈なデビュー。そして長年来の友人の様に接してくれてありがとう御座いました。慣れない土地で苦労も多いかと思いますがどうぞ頑張って。ストレス解消にはトライクですぞ。何かあればメンテナンスも変わらずきっちり引き受けますので御安心下さい。
ボクもたまには遊びに行きます。うそですとーほぐとおい。ま、機会があればそのうち。ゲリツーでも組んで会いに行きますか(笑)身体にはくれぐれも気をつけて下さいね。ではまた!愛知でお帰りをお待ちしております!
もう毎月決まってツーリングしますよ。を始めてから丸4年。そりゃあネタも切れますよね(まぁそのお陰で2017年の新イベントが始まる訳ですけど)で、12月の行き先、と言うか御飯食べるところ。二箇所まで絞ったんですけど決め切れない。のでアンケートを取らさせて頂きまして、今回は「玉川うどん」さんにお邪魔する事になりました。
あとね、御飯目当てで走ると目的地が遠くなりがちで往復高速。が多いんです。たまには下道で街中トライク!で走りませんか?と高速不使用ツーリングです。楽しみましょう。

最近スタートの集合写真を撮りませんねぇ。別に意味は無いんですけど出発前は色々と立て込んでおりまして写真撮り忘れちゃうんですよねぇ。ココは既に「豊橋」に入りました。もうじき最初の目的地に到着ですよ。久しぶり参加の「ほりけん」さんも元気に来てくれました。元気は良いけど元気過ぎてうるせぇ(笑)しかし天気良いねぇ。

まずは最初に調べておいた地下駐車場に停めます。近所に駐車場があんまり無かったので事前にここに決めました・・・・が、軽く失敗。古い施設なので大型車はゲートがすんなり反応するんですけど、中型車とかアメリカン系には無反応。でゲートが空かない。係員さんが来てくれるまでトライク渋滞になってました。ほりけんさん動きもうるせぇ(笑)

雨男ブラザーズと言う新たなユニット結成。今日は頼むよ?降らせないでよ?今のところめっさ天気が良いです。

地下をひたすらあるいてエレベーターを発見。ここから地上にでますよ~。

商店街を歩いて目的のお店に行くんですけど、途中にあった「スマートボール」のお店。スマートボールってなにさ!とか思ったんですけど興味がありましたので帰りに寄ってみることにしました。後で紹介しますね。

ここが目的地「玉川うどん」さんです。本店になるのかな?何を食べるの?って、極々最近の「御当地メニュー」に「豊橋カレーうどん」なるものがありまして、この豊橋カレーうどんの特徴なんですけど、カレーうどんの中にとろろ御飯が入ってるんですよ。分かりづらい?
どんぶりに御飯入れて、トロロ掛けて、んでその上に茹でたうどんを盛ってカレーを掛けるんです。なにしてんの?と思われるかも知れませんが、カレーうどんって食べ終わるとスープと言うか汁が残りますよね。で、その汁を余さず食べて欲しい。じゃあどんぶりの底に御飯引けば良いじゃない!と閃いたそうな。面白そうじゃないですか。食べたくなるじゃないですか。という訳でここに決めました。

早速来ました「豊橋カレーうどん」です。中々旨そうじゃないですか。さぁて!食うぞぉ~!!!

皆さん御賞味されています。ボクの感想としては・・・・・ん~。普通に旨い。極々普通。いや、カレーうどんとして旨い。別に御飯が入っていても違和感とか無いんですけど別段目新しさも無いというか・・・・うん。カレーうどん的な?フツー。うん。近くにあったら行くかな。わざわざは行かないかな。
ほいで「個別会計」をお願いして出る人から支払って行きまして最後はボクだったんですけど、ボクの分支払ったら「一人分足りない!」とかお店のオバハンに言われまして「知らんがな」という訳にも行かず、とりあえず外に行って皆さんに「一人分足りないらしい。払ってない人います?」と聞くものの全員ちゃんと払って出た。と、いや、払わず出たら分かるだろう。
揉めるのもイヤだったんでもう面倒だしボクが払えばいっか。と店内に戻り支払いしました。そしたら店のオバハン「正の字」でチェックしてました。ん?一本書き忘れてたとしたら?POSでチェックとかじゃないのね?手書きなのね?ボクらが口開けの客だからキャッシュカウントもすぐだろうし全員払ってるはずなんだけどな。まぁめんどくさいから別に良いか。

で、帰り道に来てみました。「スマートボール」ボクは初めてだったんですけどレトロブームの今、結構熱い注目を浴びているらしい。そして先輩方からすると「懐かしい」との声が。
要はでっかい玉を使った手動のパチンコみたいな物です。

ちなみにココは東三河を舞台にしたドラマ「みんなエスパーだよ!」の撮影地でもありました。映画まだ見てないんだよなぁ。

さとぷーも挑戦中。玉が沢山集まれば景品と替えてもらえるんだって!頑張ろうぜ!

べーちゃんはぶつくさ文句いいながらプレイ。
結構長い時間遊びましたがボクは景品ゲットならず。残念!!!さて、上手にプレイできた人は誰だぁ~?

景品ゲットした皆様。すげぇなぁ~。ボクは全然取れなかった^^;でも面白かったなぁ~。また来たいスポットですね~。今度ゲリラで再訪しません?
さて、新名物も食べましたし楽しく遊びました。今回は「開運ツーリング」も兼ねておりますので「豊川稲荷」さんへと向かいます。お参りして福を呼び寄せましょう!

駐車場から出発です。ブレちゃったけどふいんきある写真でしょう?さぁて、気をつけて行きましょうね!!

今回は一般道ですから信号で切れちゃう事が多かったです。これは後続を待っている1コマ。ゆったりのんびり感。伝わるかなぁ~。

道中です。ほりけんさん五月蝿い(笑)いちいち口の中見せなくて良いの!子供かっ!!!

ぺろりーな。っと豊川さんの駐車場に到着。ここから少し歩きますね。

無事にお参り完了です!御利益ありますようにしっかりとお参りして来ました!さて、ココからは自由行動ですよ。次なる目的地が「ラグーナテンボス」になっています。「待ち合わせ時間」までに各自自由に散策し、そして勝手に出発しラグーナで合流。と言う初めてのプランを立ててみました。

が、結局何だかんだとほぼ全員で一緒(笑)まぁ良いじゃん。大勢の方が楽しいし。で、一緒に稲荷ずし食べたり土産買ったりとブラブラ。リラックスムードでボクのキ○タマもブラブラ。

何でか知りませんけどフィギュア衝動買いしてた。お稲荷さんでフィギュア?何で今?と思いましたが、食欲と性欲が大爆発で犯罪を犯さないかヒヤヒヤしてますから、これで気が治まってくれるなら全然OKですよね。ねぇ、ロリ兄。

朝アレだけ天気が良かったのに、この雨男ブラザーズめっ!段々と雲行きが怪しくなってきました。んで「雨雲よ止まれ~~!!!!」とパワーを送ってくれていますが、彼らがやると逆に雨を呼び寄せそうな・・・・・ヤナ予感。ドキドキ。

さぁて、行きましょうかね~。と駐車場の1コマなんですけどね。この駐車場までの道のりに「御キツネ様」の仮面が売ってたんですよ。一目ぼれしましてね。買っちゃいました。なんだか凄い惹かれちゃいました。で、すっげぇ気に入ったので蒲郡まで仮面被って走りました(笑)

途中車組の「さとぷー」が追い抜き様に撮ってくれたみたいです。あざーす!

シゲさんも撮られてました。

べーちゃんも。

五月蝿いほりけんさんは若干見切れました。カメラも嫌がったんじゃないですか?(笑)

途中から合流参加してくれた男爵です。蒲郡まであと少しですが天気がもうめちゃくちゃ怪しい!と言うか今にも振り出しそうな・・・・・くっそ!雨降らしブラザーズめ!妖怪め!

ラグーナ到着!ですが天気が・・・・天気が・・・・ヤバイ!ので買い物も早々にして雨から逃げることにします。くっそ!ほりけんくっそ!

薄暗くなって来ましたね。電飾が灯り始めました。くまっちさんいつも参加ありがとう御座います!

ほりけんちゃんも綺麗な電飾です。

マロニーちゃんは腹下をガッツリぶつけて電飾を壊しました(泣)

シゲさんはいつもシブいな。さぁ、雨から逃げられますかね?気をつけて帰りましょうね。

途中にあった看板。ボクのもむいてくれませんか?

べーちゃんの車両は個人的にも好き。色使いが艶がある。エロイ。乗ってる人も。エロイ。

ゼリーボーイ。今回もありがとうね!これで2016年のツーリングは全て制覇しましたねぇ。2017も安全運転で楽しんで一杯色んな所に行きましょう!!

電飾した男爵。「男爵の電飾」って10回言ってみて?まぁ、何にも無いですけど(笑)実はこの道。23号へと通じるんですけど、途中で若干道が変わりましてね(工事で)で、左折専用の車線が出来てしまって、基本ボクらは左車線走るもんですから危うく左折強要されるところだったんですが、察知した男爵が「サッと」前に出てくれて無事23号まで先導してくれました。ありがとう!電飾!じゃなくて男爵!
23号の帰り道。雨フラシ1号&2号のお陰で土砂降りに合いまして、大変な思いをしながら何とかお店に着できました。あ~、良く走ったなぁ~。からのドライブラリー発表です。

ゼリー君と・・・・・

くまっちさんと・・・・・・

「しっさしぶり」参加のながいさんと・・・・

シゲさんがゲットして行きました~~~!!おめでとう~~!!!!

最後はシゲさんの〆の挨拶で解散となりました。
距離は大した事ないんでしょうけど一般道は高速に比べ当然時間も掛かりますし、故に距離が長く感じますよね。中々ボリュームあるツーリングだったんじゃないでしょうか?
美味しいものも食べられて良い景色も見れて開運できて買い物も出来て雨にも降られて(ぽにけんくっそ!)楽しかったです!参加して下さった皆様に感謝!!本当にありがとう御座いました!これにて2016年の本編ツーリングは全て完了致しました。パーフェクト獲ってくれた方もそうでない方も沢山沢山楽しい思いさせてくれて本当にありがとう御座いました!本当に楽しい一年でした!
2017年も沢山沢山楽しみましょう!
で、ここで皆様にお知らせが御座います。いつも楽しく明るく五月蝿いほりけんさんですが、遠方への単身赴任が決まりましてもう暫くツーリングに参加が難しくなりました。
とは言え仲間を失うわけでは御座いません。ほりけんさんは少し頭がイカれておりますので「トライクでちょちょ~っと遊びに来るよ~」と言っておりましたので本当に来るでしょう。赴任先は東北ですけどね(笑)
中々お会いする機会も減るとは思いますが、ほりけんさんのお家は東海ですし帰ってくる機会もあるみたいです。また是非笑って会いたいものですね。
ほりけんさん。短い期間ではありましたが鮮烈なデビュー。そして長年来の友人の様に接してくれてありがとう御座いました。慣れない土地で苦労も多いかと思いますがどうぞ頑張って。ストレス解消にはトライクですぞ。何かあればメンテナンスも変わらずきっちり引き受けますので御安心下さい。
ボクもたまには遊びに行きます。うそですとーほぐとおい。ま、機会があればそのうち。ゲリツーでも組んで会いに行きますか(笑)身体にはくれぐれも気をつけて下さいね。ではまた!愛知でお帰りをお待ちしております!
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
コメント
東北きたぞ~い
東海を離れ、はや一か月。
やっとネット環境も整いますた(笑
12月の記事を読んでつくづくトライク乗りになってよかったなと
心から思いまひた。www
こっちに来ても多少の雪ぐらいならへいちゃらでトライクのっておりまっする。
まだまだ仕事がバタついており時間が取れませんが、また戻った時にはあそんでやってくだされ。
年末年始の最中の移動ということもありご挨拶もままならん状態でしたが、とりあえずご報告とお礼まで。
ほりけん@雛造
やっとネット環境も整いますた(笑
12月の記事を読んでつくづくトライク乗りになってよかったなと
心から思いまひた。www
こっちに来ても多少の雪ぐらいならへいちゃらでトライクのっておりまっする。
まだまだ仕事がバタついており時間が取れませんが、また戻った時にはあそんでやってくだされ。
年末年始の最中の移動ということもありご挨拶もままならん状態でしたが、とりあえずご報告とお礼まで。
ほりけん@雛造
Re: 東北きたぞ~い
ほりけんさんお元気そうで何よりです!!!
とうほぐ。慣れない場所。雪も仕事も大変でそうけど、ほりけんさんは「生きる力」が凄いから(笑)
きっと何だかんだうまくやってると思っていました。
愛知はこれからドンドン暖かくなります。いつでも遊びに帰りなっせ。
そしてツーリング行きましょう!待ってるよ!
とうほぐ。慣れない場所。雪も仕事も大変でそうけど、ほりけんさんは「生きる力」が凄いから(笑)
きっと何だかんだうまくやってると思っていました。
愛知はこれからドンドン暖かくなります。いつでも遊びに帰りなっせ。
そしてツーリング行きましょう!待ってるよ!