9ガツーは2年ぶり・・・・美味しい高山。せせらいじゃいますツーリング!の巻。
どうしてもボクのツーリング記事って長編になっちゃう傾向があるんですけど、ちょっと溜め込んじゃってましたしね。書かなきゃイカンな。と書いてるうちに、めっさ長編九州ツーまで書き上げまして中指がもう限界よ!な、もざっす。ボクです。
とは言いつつも、やっぱり折角行ったツーリングじゃないですか。皆々様には御報告ちゃんとしておきたいですもんね。という訳で今回は「9ガツー」ですね。これ、書いたらもうツーリング記事は全て書き終わります。ま、あっという間に10月になっちゃうんですけどね。
とりあえずは9月。御報告しちゃいましょう。
と、いう訳で9月3日。お天気。良し。今回のツーリングは2年ぶりに飛騨高山ですね。美味しいものがたぁ~くさんある高山は大好き!なんです。2年ぶり。と言う事で楽しみですねぇ。
で、高山ツーリングの企画を開始したんですけど、ゼリー君が「めっさ旨い飛騨牛バーガーのお店があるらしい・・・・」と情報を仕入れて来ました。
なぁ~~にぃ~~~~!!!!そりゃイカナイカン!!という訳で調べてみたんですけど、やはり超絶人気店らしい。よし、出発早めるべ!と気合十分。さて、飛騨牛バーガーを口にする事は出来るのでしょうか・・・・・ではスタート!

♪朝だ朝だ~よ~!!レッツラ集合!皆美味しいものには目がにゃいねぇ。くまっちさんも参加してくれました!いえい。で、今日は飛騨牛バーガーを食べるために早集合です。途中合流の方は長良川SAですね。今回は「丸装」さんも長良川で合流して下さるとのことで出発です。
ぴゅ~っと高速に乗り込み名神高速を走ります。調子よく走ってると前にルバコ発見!「おっと!丸装さんじゃん!合流前だけどここで挨拶しとこ!」っと寄せてみましたらばルバコ違い。ありゃ。丸装さんじゃなかった。一応手を挙げて挨拶して後ろにひょろ~っと下がります。
長良川SAに到着。で、ここで丸装さんから連絡が「エンジンかから~ん、ちょっと修理屋呼ぶわぁ~」との事。マジッすか。そりゃ大変でござる。残念ですけどまた走りましょうね~。と電話を切ります。すると先ほどのルバコが止まっている事に気がつきました。
話してみるとルバコのオーナーさんは「たまごあいす」さんと言う方で、今日はソロでちょろりと走っていたそうな。聞けば丸装さんともお知り合いで「え~。だったら一緒に高山行きませんか?」とナンパ。一行に加わってもらいました^^
あえて高速で一気に高山!はせず、一旦郡上八幡で降ります。で、マシーンにたっぷりと食事を取らせて「せせらぎ街道」を走りましょう。ここは本当に気持ちの良いコースで、今日みたいに天気が良いと沢山のバイクとすれ違います。有名なツーリングコースですね。初参戦の方もいますし楽しみです!

恒例の。というよりお約束ですね。道の駅明宝で一休み。明宝ハムってこの辺りでは有名ですが、よそ者のボクはなじみがなかった。数年前にボクのDS1100乗りの友人に居酒屋さんに連れて行ってもらった時に初めて食べて大ハマりしました。今は大好物です。

道の駅明宝では名宝ハムの商品も「買える」し「食べれる」んですよね。この明宝フランクは鉄板です。大好物。てか、このフランクも売ってるんですね。ドライブラリーの景品に・・・・と購入しました。

今回も「ひなちゃん」が参加してくれました。じぃちゃんに何買ってもらったのかな?

マロちゃんは高山初めてでしたね。中々良いツーリングコースなんですよ、お楽しみに!

おっと!シゲさん早くも「シリーズ。シゲさんのソフト」をやってのけてくれました!まだ涼しい時間帯ですし丁度良かったかも!2年前は7月でしたしすんげぇ暑かったですよね。今日は過ごしやすいツーリング日和です^^

せせらぎ街道をきんもちよく走り高山へ到着。いつもの「高山中央駐車場」へと到着します。こちらの御仁が今回のゲスト「たまごあいす」さんです。ナンパしちゃいました(笑)そで触れ合うも多少の縁。って言うじゃないですか。まして同じ乗り物愛好家です。本日っどうぞお付き合い宜しくお願い致します!!

まずは高山市街を歩きます。お目当てのお店に早く到着せねば。と向かうのですが、駐車場からは結構距離があるんですよね。頑張るべ。

道中です。今回の情報提供者「ゼリー君」と「チョーさん」です。そいやチョーさんしさしぶりやね。6ガツーの金沢以来かな?今日も楽しんで行こうね~。

お目当てのお店に到着。センターフォーハンバーガーズと言うお店。何と和食に飽きた外国人に人気ナンバー2なお店らしいです。
店内に入り「入れますか~」と相談。およそ1時間~1.5時間待ちだそうな。しかも入れたタイミングで飛騨牛バーガーがある保障は出来ません・・・と。う~ん。どうする?と相談。
飛騨牛バーガーは確かに目玉なんですけど普通のバーガーもバカうまらしい。で、ひなちゃんとチョーさん、めろりんは「ハンバーガー食いてぇ」と言うのでゼリー君、まっさん、ボクを加えた6名は順番待ち。他のメンバーさんは「適当に何か食ってくらぁ」と別行動に。

順番が来たら電話してくれるそうなので「じゃあ」と高山ぶらぶら。たかぶら。おせんべいのお店ですね。実際におせんべい焼く体験が出来たりもするらしく、外国からの観光客が挑戦してました。思う以上に「あっという間」に焼けちゃうのね。中々難しそう。

ひなちゃん大きくなったなぁ。

おっ!飛騨牛まん?おやつくらいには良いかもね!とお試しに一つ頂きます。

さて、お味の方は?うまい。けど飛騨牛・・・と言うより全く「お肉」を感じませんでした。美味しいけどね。そこへゼリー君から「こって牛、今空いてるよ~食おうず!」とラインが。

いつもの如く、ゼリー君とチョーさんに纏めて買ってもらう作戦です。う~ん久しぶりだなぁ。去年ソロで来ましたけど休みだったんですよね。

しめしめ!買えた買えた!楽しみ!!!

めろりん目がハートになってるやん。

まっさんも・・・・イタダキマース!!!!

くっ!これっ!これなんだ!美味しいんですよね~~!!!!こって牛さんの飛騨牛握り!!美味しい~~~~~!最高ですね!!なんて言い合ってる所にハンバーガー屋さんから電話が。ナイスタイミング!!!さて、ハンバーガー食べに行きましょ!!

何と!個室をご用意いただきました!ありがたや~。更にありがたいことに「飛騨牛バーガーあと二つあります」と嬉しい答えが!やりぃ!最高!じゃあみんなでシェアして食べましょう!と言う事になりました!楽しみ~~!!

来ました!写真暗くて美味しそうに見えない・・・・これが飛騨牛バーガーです。

これが・・・・・なんだっけ?BLTとかそんな感じだったと思います。

半分に切ってみます。ボリューミーでジューシーな感じですね~!見るからにうまそう!さて、食べましょう!!

ん~。この表情で分かりますよねぇ~。チョーうんまい!ほんとうまい!美味しい~~!!!!

ホントうまいの!バンズもうまいしバランスも良くて素晴らしいハンバーガーです。飛騨牛バーガーも試食させてもらったんですが・・・・これがヤバイ。肉肉しいボリュームあるパティなんですけど、上質なお肉とすぐ分かる旨み!なにこれうんまぁ~~~~いい!!!もうね、幸せ味。マジで。う~ん。ブログ書きながらもまた行きた~い!!と思い出しちゃうくらい凄い良いお店!是非とも皆様にも行っていただきたいのですが人気店です。到着お早めにどうぞ~!!

「や~旨かった!旨かった~!」と大満足でお店を出ます。ほんと高山って美味しいものだらけですね~。もぉ住みたいくらいに美味しいものだらけ。さて、そろそろ集合かな~とその時、「丸装」さんからお電話が。「バッテリー上がっただけだったわ!今長良川SA!そっち行って合流するね!」との事。お~良かった~!と集合場所まで。

丸装さん到着!!まだ食事してなかったらしいのですが今からだと少し時間が押してしまうので申し訳ないながらSAでゴハン食べる事にして出発です。あ~、でもココまで来てくれて嬉しかったなぁ~。

さて、車両に乗り込もうとしたらべーちゃん鼻毛出てた。身だしなみはちゃんとした方が良いよ(笑)さて、帰りは飛騨清美の無料区間から高速に入ってそのまま帰ります。けど「ひるがの」PAに寄り道しましょ。と出発です。

ペロッと到着。ひるがのPAです、丸装さんお腹ぺこぺこでしょうし、長めに休憩取りますからゴハンどうぞ~。と言う事で丸装さんフードコートへ。ボクらはそれぞれ談笑したりお土産買ったりマロちゃん爆買いしたり(笑)

めろりんはソフトクリームを食べてました。ひるがのは高原もあるのでミルク系が美味しいですよね。さて、つぎのSAまではフリーにしましょうか~とそれぞれに走ります。

ちょっと渋滞がありつつも無事到着!!たまごあいすさんはそのまま名古屋で高速降りると言うことでここでお別れになります。初めて御一緒させて頂きましたが楽しかったです。ありがとうございました!また機会作って是非御一緒しましょうね!

丸装さん給油中。「じぃ~~~~~~~」っと見てるので面白かった(笑)丸装さんはKBまで御一緒してくれるってお話でしたので最後まで一緒です!宜しくお願いしますね!!!で、再出発です。

途中いつもの「一宮JCT渋滞」がありつつもKB到着!今回の走行距離は349.3キロ!さて、今回もやってます!ドライブラリー!今回は誰が1位かな~。

4位!-3.8キロでゼリー君!4位で3.8キロ???かなり高レベルな戦いですね。接戦を制するのはだぁれ?

3位!チョーさん!+3.1キロ!すごいね!おめでとう!来月のツーリングも宜しくお願いします!

2位!べーちゃん!+1.7キロ!凄い!誤差凄い!おめでとうございます!べーちゃんは一度も10月ツーリング来た事ないのよね。ベー嫁と来い!!

ブービー賞はシゲ3でした!誤字でたまたま「シゲ3」って出ちゃったんですけど「うおぉ!読めるじゃん!」と思ったのでそのまま(笑)おめでとうございます!

1位!!くまっちさん!何と!誤差-0.3キロ!確か数年前に「うっしーさん」が出した記録が誤差0.3で今まで最高レコードだったはずです。並びましたねぇ~!凄いですね~!!おめでとうございます!
という訳で9ガツーも楽しく美味しく気持ちよく走りましたね!参加して下さった皆様。本当に有難うございました。また、ゲスト参加して下さった「たまごあいす」さん、そして「丸装」さん、有難うございました!懲りてなければまた御参加宜しくお願い致します!!!
次回10月のツーリングは毎年恒例の「仮装ツーリング」になります。9/10締め切り・・・って今日じゃん!!!!という訳でこれにてご予約は締め切らせて頂きます。また来月、楽しみましょうね!!
とは言いつつも、やっぱり折角行ったツーリングじゃないですか。皆々様には御報告ちゃんとしておきたいですもんね。という訳で今回は「9ガツー」ですね。これ、書いたらもうツーリング記事は全て書き終わります。ま、あっという間に10月になっちゃうんですけどね。
とりあえずは9月。御報告しちゃいましょう。
と、いう訳で9月3日。お天気。良し。今回のツーリングは2年ぶりに飛騨高山ですね。美味しいものがたぁ~くさんある高山は大好き!なんです。2年ぶり。と言う事で楽しみですねぇ。
で、高山ツーリングの企画を開始したんですけど、ゼリー君が「めっさ旨い飛騨牛バーガーのお店があるらしい・・・・」と情報を仕入れて来ました。
なぁ~~にぃ~~~~!!!!そりゃイカナイカン!!という訳で調べてみたんですけど、やはり超絶人気店らしい。よし、出発早めるべ!と気合十分。さて、飛騨牛バーガーを口にする事は出来るのでしょうか・・・・・ではスタート!

♪朝だ朝だ~よ~!!レッツラ集合!皆美味しいものには目がにゃいねぇ。くまっちさんも参加してくれました!いえい。で、今日は飛騨牛バーガーを食べるために早集合です。途中合流の方は長良川SAですね。今回は「丸装」さんも長良川で合流して下さるとのことで出発です。
ぴゅ~っと高速に乗り込み名神高速を走ります。調子よく走ってると前にルバコ発見!「おっと!丸装さんじゃん!合流前だけどここで挨拶しとこ!」っと寄せてみましたらばルバコ違い。ありゃ。丸装さんじゃなかった。一応手を挙げて挨拶して後ろにひょろ~っと下がります。
長良川SAに到着。で、ここで丸装さんから連絡が「エンジンかから~ん、ちょっと修理屋呼ぶわぁ~」との事。マジッすか。そりゃ大変でござる。残念ですけどまた走りましょうね~。と電話を切ります。すると先ほどのルバコが止まっている事に気がつきました。
話してみるとルバコのオーナーさんは「たまごあいす」さんと言う方で、今日はソロでちょろりと走っていたそうな。聞けば丸装さんともお知り合いで「え~。だったら一緒に高山行きませんか?」とナンパ。一行に加わってもらいました^^
あえて高速で一気に高山!はせず、一旦郡上八幡で降ります。で、マシーンにたっぷりと食事を取らせて「せせらぎ街道」を走りましょう。ここは本当に気持ちの良いコースで、今日みたいに天気が良いと沢山のバイクとすれ違います。有名なツーリングコースですね。初参戦の方もいますし楽しみです!

恒例の。というよりお約束ですね。道の駅明宝で一休み。明宝ハムってこの辺りでは有名ですが、よそ者のボクはなじみがなかった。数年前にボクのDS1100乗りの友人に居酒屋さんに連れて行ってもらった時に初めて食べて大ハマりしました。今は大好物です。

道の駅明宝では名宝ハムの商品も「買える」し「食べれる」んですよね。この明宝フランクは鉄板です。大好物。てか、このフランクも売ってるんですね。ドライブラリーの景品に・・・・と購入しました。

今回も「ひなちゃん」が参加してくれました。じぃちゃんに何買ってもらったのかな?

マロちゃんは高山初めてでしたね。中々良いツーリングコースなんですよ、お楽しみに!

おっと!シゲさん早くも「シリーズ。シゲさんのソフト」をやってのけてくれました!まだ涼しい時間帯ですし丁度良かったかも!2年前は7月でしたしすんげぇ暑かったですよね。今日は過ごしやすいツーリング日和です^^

せせらぎ街道をきんもちよく走り高山へ到着。いつもの「高山中央駐車場」へと到着します。こちらの御仁が今回のゲスト「たまごあいす」さんです。ナンパしちゃいました(笑)そで触れ合うも多少の縁。って言うじゃないですか。まして同じ乗り物愛好家です。本日っどうぞお付き合い宜しくお願い致します!!

まずは高山市街を歩きます。お目当てのお店に早く到着せねば。と向かうのですが、駐車場からは結構距離があるんですよね。頑張るべ。

道中です。今回の情報提供者「ゼリー君」と「チョーさん」です。そいやチョーさんしさしぶりやね。6ガツーの金沢以来かな?今日も楽しんで行こうね~。

お目当てのお店に到着。センターフォーハンバーガーズと言うお店。何と和食に飽きた外国人に人気ナンバー2なお店らしいです。
店内に入り「入れますか~」と相談。およそ1時間~1.5時間待ちだそうな。しかも入れたタイミングで飛騨牛バーガーがある保障は出来ません・・・と。う~ん。どうする?と相談。
飛騨牛バーガーは確かに目玉なんですけど普通のバーガーもバカうまらしい。で、ひなちゃんとチョーさん、めろりんは「ハンバーガー食いてぇ」と言うのでゼリー君、まっさん、ボクを加えた6名は順番待ち。他のメンバーさんは「適当に何か食ってくらぁ」と別行動に。

順番が来たら電話してくれるそうなので「じゃあ」と高山ぶらぶら。たかぶら。おせんべいのお店ですね。実際におせんべい焼く体験が出来たりもするらしく、外国からの観光客が挑戦してました。思う以上に「あっという間」に焼けちゃうのね。中々難しそう。

ひなちゃん大きくなったなぁ。

おっ!飛騨牛まん?おやつくらいには良いかもね!とお試しに一つ頂きます。

さて、お味の方は?うまい。けど飛騨牛・・・と言うより全く「お肉」を感じませんでした。美味しいけどね。そこへゼリー君から「こって牛、今空いてるよ~食おうず!」とラインが。

いつもの如く、ゼリー君とチョーさんに纏めて買ってもらう作戦です。う~ん久しぶりだなぁ。去年ソロで来ましたけど休みだったんですよね。

しめしめ!買えた買えた!楽しみ!!!

めろりん目がハートになってるやん。

まっさんも・・・・イタダキマース!!!!

くっ!これっ!これなんだ!美味しいんですよね~~!!!!こって牛さんの飛騨牛握り!!美味しい~~~~~!最高ですね!!なんて言い合ってる所にハンバーガー屋さんから電話が。ナイスタイミング!!!さて、ハンバーガー食べに行きましょ!!

何と!個室をご用意いただきました!ありがたや~。更にありがたいことに「飛騨牛バーガーあと二つあります」と嬉しい答えが!やりぃ!最高!じゃあみんなでシェアして食べましょう!と言う事になりました!楽しみ~~!!

来ました!写真暗くて美味しそうに見えない・・・・これが飛騨牛バーガーです。

これが・・・・・なんだっけ?BLTとかそんな感じだったと思います。

半分に切ってみます。ボリューミーでジューシーな感じですね~!見るからにうまそう!さて、食べましょう!!

ん~。この表情で分かりますよねぇ~。チョーうんまい!ほんとうまい!美味しい~~!!!!

ホントうまいの!バンズもうまいしバランスも良くて素晴らしいハンバーガーです。飛騨牛バーガーも試食させてもらったんですが・・・・これがヤバイ。肉肉しいボリュームあるパティなんですけど、上質なお肉とすぐ分かる旨み!なにこれうんまぁ~~~~いい!!!もうね、幸せ味。マジで。う~ん。ブログ書きながらもまた行きた~い!!と思い出しちゃうくらい凄い良いお店!是非とも皆様にも行っていただきたいのですが人気店です。到着お早めにどうぞ~!!

「や~旨かった!旨かった~!」と大満足でお店を出ます。ほんと高山って美味しいものだらけですね~。もぉ住みたいくらいに美味しいものだらけ。さて、そろそろ集合かな~とその時、「丸装」さんからお電話が。「バッテリー上がっただけだったわ!今長良川SA!そっち行って合流するね!」との事。お~良かった~!と集合場所まで。

丸装さん到着!!まだ食事してなかったらしいのですが今からだと少し時間が押してしまうので申し訳ないながらSAでゴハン食べる事にして出発です。あ~、でもココまで来てくれて嬉しかったなぁ~。

さて、車両に乗り込もうとしたらべーちゃん鼻毛出てた。身だしなみはちゃんとした方が良いよ(笑)さて、帰りは飛騨清美の無料区間から高速に入ってそのまま帰ります。けど「ひるがの」PAに寄り道しましょ。と出発です。

ペロッと到着。ひるがのPAです、丸装さんお腹ぺこぺこでしょうし、長めに休憩取りますからゴハンどうぞ~。と言う事で丸装さんフードコートへ。ボクらはそれぞれ談笑したりお土産買ったりマロちゃん爆買いしたり(笑)

めろりんはソフトクリームを食べてました。ひるがのは高原もあるのでミルク系が美味しいですよね。さて、つぎのSAまではフリーにしましょうか~とそれぞれに走ります。

ちょっと渋滞がありつつも無事到着!!たまごあいすさんはそのまま名古屋で高速降りると言うことでここでお別れになります。初めて御一緒させて頂きましたが楽しかったです。ありがとうございました!また機会作って是非御一緒しましょうね!

丸装さん給油中。「じぃ~~~~~~~」っと見てるので面白かった(笑)丸装さんはKBまで御一緒してくれるってお話でしたので最後まで一緒です!宜しくお願いしますね!!!で、再出発です。

途中いつもの「一宮JCT渋滞」がありつつもKB到着!今回の走行距離は349.3キロ!さて、今回もやってます!ドライブラリー!今回は誰が1位かな~。

4位!-3.8キロでゼリー君!4位で3.8キロ???かなり高レベルな戦いですね。接戦を制するのはだぁれ?

3位!チョーさん!+3.1キロ!すごいね!おめでとう!来月のツーリングも宜しくお願いします!

2位!べーちゃん!+1.7キロ!凄い!誤差凄い!おめでとうございます!べーちゃんは一度も10月ツーリング来た事ないのよね。ベー嫁と来い!!

ブービー賞はシゲ3でした!誤字でたまたま「シゲ3」って出ちゃったんですけど「うおぉ!読めるじゃん!」と思ったのでそのまま(笑)おめでとうございます!

1位!!くまっちさん!何と!誤差-0.3キロ!確か数年前に「うっしーさん」が出した記録が誤差0.3で今まで最高レコードだったはずです。並びましたねぇ~!凄いですね~!!おめでとうございます!
という訳で9ガツーも楽しく美味しく気持ちよく走りましたね!参加して下さった皆様。本当に有難うございました。また、ゲスト参加して下さった「たまごあいす」さん、そして「丸装」さん、有難うございました!懲りてなければまた御参加宜しくお願い致します!!!
次回10月のツーリングは毎年恒例の「仮装ツーリング」になります。9/10締め切り・・・って今日じゃん!!!!という訳でこれにてご予約は締め切らせて頂きます。また来月、楽しみましょうね!!
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
コメント